コースの特徴

サロンでの着付けのご依頼に特化した、
基礎から応用までの、厳選された24回の特別レッスンです
・まずは最初の5回は、自装(自分で着る)を集中して訓練します。
 このチェックテストに合格した人から6回目の、
 他装のサロン着付師コースが始まります。
 さくらさろんでは、「自装が出来ない人は、着物が着せれても
 着付師とは呼びません」し、和服姿になられたお客様に「親身になった
 アドバイスが出来るとは言えない」と考えています。

美容師免許を持った現役の着付師が教えます
・講師は着付けが専門ですが、美容師免許も取得し、サロンにも
 仕事に行っていますので、サロンスタッフの気持ちが、誰よりも分かる
 着付師です。そして、長年による現場での経験に基づく生きたアドバイス。
 自らも、普段着のように和服に親しんでいるので、着せてもらった人の
 気持ちも込み☆「お客様ご来店〜ご出発迄」の、
 いつかの為のイメージをしながら、指導をしていくつもりです。

アンケートに基づいた内容
・サロンや式場などで、着せてもらった事のある普通の一般の方々に、
 独自で、さまざまなアンケートをとって参りました。それによりますと、
 着せてくれる人が、「もしも、自分でキレイに着れない状況で、
 あなたの着付けを受けているとしたらどう思いますか?」の質問に、
 10人中8名が、「自分で着れないのに着せてたの;;」と、驚かれました。
 もちろん全員ではありませんよ。しかし、「当然、自分でも普段着れる人が
 サロンでも着せてくれてるものだと思ってました」と、
 言葉を失った人もいらっしゃいました。
 アンケートの結果、世間では自分で着れない人のお支度は、
 「生きたアドバイスも聴けない、やり方だけの着付け=大事な日なのに不安」
 というのが答えです。その結果を受け止めて、さくらさろん出身の
 サロン着付師は、「わたしも着物が好きで、自分でもよく着る」と、
 正々堂々と、そこから安心のアピールが出来る人材を目指します。 

         
アンケートは、ご依頼人さんや友人、生徒さん達に協力して頂きましたo(_ _)o

要所要所でチェックテスト
・チェックテストをしながら、理解出来たかどうかを見極め進めていきます。
 出来ていても希望があれば、同じ内容のお稽古をもう一回する事もOKです。

1クラス2名迄の目の届く少数レッスン
・その日時の希望者が1名〜でも開始させて頂きます。
・レッスンスタイルとしては、メイクやヘアセットの講習会のように、
 「一人で参加」と「習う人が連れて来たモデルの計2名での参加」の
 2タイプ。
 参加費用が異なりますが、どちらもそれに合ったスタイルで指導します。

コースは「1回三時間の24回」の、1コースのみです
今さら聴きにくい基礎の基礎から始めます

・「自分は、既にある程度のレベルなの」とおっしゃっても、
 みなさんと同じように、24回全てのカリキュラムを受けて頂きます。
 「習いたいのだけ」というのも受けません。それではよくある、
 美容師の講習三回コースとかと同じだし。
 うちで習う意味もないと考えています。
 それから、サロンの意向で、
 いきなり振袖用の変わり結びから訓練させられて、
 今に至っている人ご安心を!
 「理美容師さん専用のコース」を作る前からも、さくらさろんの教室には、
 美容師の立場の方が、お稽古に通って下さっています。
 その時は、このコースがまだなかったので、
 一般の初心者さんと、一緒にお稽古を開始して頂きました。
 世間の和服愛好家と同じ、より密な、自装訓練を受けてから、
 他装の訓練に入った彼女らは、わたし自慢の美容師免許を持った
 サロン着付師さん♪ 新コースでは、彼女ら程は時間をとれませんが、
 もっと効率よく、ちゃんと着れる処から教えさせて頂きます。
 
カリキュラムへ

1回約三時間、24回のカリキュラム修了時には
・お稽古の終盤で習う、「変わり結び基礎から応用」の課程を修了すれば、
 雑誌などに載っている帯結びの構成が、自分でイメージ出来るように
 なります。
・修了後も、希望者さんは復習に通って頂けます。

理論に基づいたお稽古
・昔から決まってる頭の固いやり方だけではなく、
 これまでに、わたし自身もサロンさんでお支度させて頂いてきた、
 「現場から生まれる知恵やお客様へのちょっとした心使い」を含んだ、
 さくらさろんのれいさんが「現在」やっている方法と理論を
 「そのまま」お教えさせて頂きます。
 現在でも日々、もっと良くて速く出来る方法を研究中です。

レッスン途中で、お店で着付けを受けるかもしれないあなたの為に、
特に経験者さんに、習った技術や知識はすぐに役立つように☆

・着付けが初めての人だけでなく、既に誰かに着せている人がお稽古に
 参加かもしれませんね。他装(相手に着せる)レッスンの一回一回は、
 今行っている方法にも、すぐに役立てれるように配慮し、
 カリキュラムを組みました。回数が進むにつれ、階段を一歩一歩登るよう、
 知識と実力が上がっていくはずです。

どうしても一時通えなくなってしまったら
・理想は最低でも月に二回は通う事です。そうすれば1年後には成長が
 みられるはずですが、どんなお稽古も来たり来なかったりでは、
 お金を貰うレベルまで習得は出来ません。
 しかしながら、熱心なサロンでは年に1回、コンテストやヘアショーなど、
 着付けのお稽古の前に、職業としてもっと大切な訓練がありますね。
 職場のイベントが多忙な時は考慮し、最大二ヶ月の休校OKです!

やむを得なく広く浅くいかなければならない理美容師さんの為に
少人数制の上に、「着物と帯、帯締め帯揚げ」は無料で貸し出します

・これは大英断ですf^^)
 訓練に使う着物類は、
 紬、小紋、振袖、袴、男物、半幅帯、名古屋帯、袋帯などです。 
 自由に貸すといっても、一つ一つは何万、何十万とする大事な備品と私物。
 それに消耗もします、、。でも、お店での本番を考えると、
 訓練の後半になって、適当に買ってきた同じ物で訓練していても、
 上達しません。既に練習用にと、色々お持ちの方もあるとは思いますが、
 教室では、さくらさろんの着物類で、基本は訓練して頂きます。
 その後、自宅での練習用に色々と手に入れたりするでしょうが、
 最初の訓練からだこそ、わたしが日頃練習してきている環境から、
 「地域に根付くサービス」の為に共有しましょう☆ 
 そんな訳で違う見方をすると、わたしとの都合が合えば、
 少ない荷物だけ持って、即お稽古に入れるのも魅力です!
 

このページは、ご自分で閉じて下さい