◇ 自宅近くの神社で、お引きの花嫁さん ◇
2010年7月某日

場所は、名古屋市西区にある伊奴神社。

近しい親族だけを招き、
神前式を終えられたばかりのお二人です。

季節は梅雨の真っ最中。
雨が、しとしとと降ってはいましたが、

お2人のお顔は、本当に晴れやかですね。

それでは、
まるで昭和初期にタイムスリップしたような
挙式風景。

介添えの合間にこっそり撮った(笑)

着付師のわたくしアングルのアルバムを
どうぞ〜(^^ゞ

小さいながらも、なかなか風情ある境内。
この中で、まもなく挙式が始まります。
敷地内にはたまたま、名古屋場所に出る相撲部屋の
宿舎がありましたよ。お相撲さんにも会えるかな(^^ゞ

中では、先に親族のみなさんが着席。
新郎新婦ご入場です。
着席。

本当に近しい身内の方々だけの、
控えめな集まりです。

最初は、さくらさろんで提案している、
「お手持ちの普通の振袖で花嫁さんらしく」
ってプランのお問い合わせで、
相談にのらせて頂いていましたね。

本当にお困りのご様子で、すがるように、
相談のお電話を下さったのを覚えています。

いざ着物を着る事にして、
そして着付けの人がみつかり(わたし(^^ゞ

そうなると親御さんも、せっかくだから、
「ひと目本物の花嫁衣装を」って事になり、、

当日迄、もう三週間を切って、

普通の振袖で花嫁さん→ 
 お引き大振袖に作戦変更です。

巫女さんの舞いが始まりました。
神主さん、巫女さん含め、
全員緊張の面持ちです。。

余談その1

さてさて、現在挙式では、衣装とのバランスと本人さえ良ければ、洋髪でもいい訳ですが、
でも、いざカツラともなると、
式場やホテルなどでは、料金が高額な代わりに、
セットで全部スタッフがやってくれるからラクなですが、、
こういう場合は、全て自分で手配しないといけません。

一から探したり頼んだりするのって、とっても大変だけれど、
時間があり、楽しんで進められる人なら、賢い方法でわたしはお勧めです。

ブライダルって、人件費と中間マージンに、一番お金がかかってくるシステムなんですよ。

話し戻って、、

普段わたしは、その方にオリジナルな変わり結びをしますが、
今回ばかりは、伝統的な「立て矢系」にしてみました。
まだ、名古屋にお嫁にみえてまもない「 I 子」 さんと「新郎のKさん」が、
ずっと幸せでいられるように、
大小たくさんの末広づくしに、中心は、お祝い事の定番ひだ、「箱ひだ」で収めました。

神主さんから、日本神話の
イザナギ、イザナミさまの話を聴いているところ
お賽銭箱の前で全員写真で〜す

お相撲さんとも撮れました〜嬉し〜〜★。

最初、若いお弟子さんに声をかけたら
「稽古中は絶対ダメ!」って断られちゃって、、
そりゃ〜そうですよね;;

でも花嫁さんが、お相撲大好きという事で、
わたしも諦めつかず;

宿舎の中にいた
(すみません中に入って行ったの;)
ちょっと立場のありそうな方に、
もう一回お願いしたら、
この力士さんが稽古途中に
傘を持って来て下さいました。
嬉しかった〜(*^^*)

こちらのお相撲さん、
ご縁です!

わたしもこれから応援しますよ☆

会場が、普通の神社だった為に、
今回は貸衣装を、着付師のわたしの所に
発送してもらいました。だから、着物と
小物チェックついでにこんな↓写真も♪
式も写真も終わり、さぁ着替えましょう!って時に、裾を引いた写真もね。
ホントは緑の木々の下や境内で撮りたかったですが、何しろ雨で; 着替え室にて。
↑かかえ帯。帯の下線にする、もう一本の帯です。

右のかわいい写真は、
自分で末広をキュッと帯に入れピース☆ かわいい〜〜o(^ヮ^)o

こんな感じで、神社での結婚式。
クーラーはもちろん効いていましたが、でも暑かったでしょ。
本当にお疲れ様でした。

ずっと、ずっと笑顔でいらっしゃいましたね。
だから、あっと言う間が、普通よりも短く感じたと思います。

最後に、

大事なお支度にわたしをご用命下さって、本当にありがとうございました。

末永くお幸せに〜(*^^*)

着物写真館に戻る
普通の振袖で花嫁さんのご提案
トップページに戻る